
中学生になると、ブログやSNSで悪口を書きこむ事例が増えてくる。小学校の段階で、ネットに悪口を書きこまないように啓発する必要を感じていた。
一部の児童は、インターネットに書きこむ際、名乗らないので何を書いてもよいと思っている。そこで、教材を見せ、アクセスログについて教え、節度ある利用を心がけるように指導した。
ネット社会の歩き方
http://www.cec.or.jp/net-walk/index.html
情報教育や理科教育に関する授業研究を中心に情報発信しています。小学校におけるICTを活用した授業づくりに興味があります。
細見です