2011年07月27日

ゼネコンで遊ぼう

手回し発電機で遊ぼう
仮説実験授業のミニ授業書『ゼネコンで遊ぼう』を体験した。講師は兵庫教育文化研究所研究所員の細見康彦先生。

手回し発電と豆電球、コンデンサーなどを使って、発電機と電気エネルギーを学ぶという内容。

仮説実験授業では、問題が提示され、選択肢から答えを予想し、実験して確かめるという手順で進む。講座の参加者は、予想外の結果に驚きながら楽しんで実験を進められた。

例えば、問題5では、「2個のゼネコンを同時に回したら、4個の豆電球を明るくつけることができるのではないか」という実験をした。2個の発電機で起こす電気エネルギーを合わせれば十分明るくつけることができる。
ゼネコンで遊ぼう

一番盛り上がったのは、問題12の「スチールウール(1〜2本)をはさんで手回し発電機を回したら、どうなるでしょう。」という実験。スチールウールは真っ赤になって、焼け切れた。


古い授業書だが、新学習指導要領で追加された小学校6年理科「発電と電気の利用」で十分利用できる内容になっている。

板倉聖宣・吉村七郎・塩野広次・小林光子『ミニ授業書 ゼネコンで遊ぼう』仮説社、1987年

alby at 09:59コメント(1)トラックバック(0)  mixiチェック

トラックバックURL

コメント一覧

1. Posted by S.-P. WEI (@sp_wei)   2011年07月30日 04:23
記事を拝読しました。面白いことを書いてるブログもあって、感服しています。
突然ですが、うちは教育アプリを開発しています。今度は算数のiPhoneアプリ作りました。
足し算の方はデモ版です。
http://itunes.apple.com/us/app/math-kid-free-addition/id440987747?mt=8&ls=1
掛け算の方はデモ版です。
http://itunes.apple.com/us/app/math-kid-free-multiplication/id446179602?mt=8
今なら期間限定無料キャンペイン!
Math Exercise Kid (Division)
割り算の方は正式版で期間限定無料!お早めにダウンロードしてください!
http://itunes.apple.com/us/app/math-exercise-kid-division/id449543879?ls=1&mt=8#
詳しいことはブログhttp://icewhale.com/で、よろしくお願いします。
ご参考になれば幸いです。よろしくおねがいします。

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
月別アーカイブ
最新コメント
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

アクセスグラフ

    Profile

    細見です

    メッセージ

    名前
    本文
    記事検索
    タグ絞り込み検索