2011年04月29日
ひまわり先生2011と手書き採点リンクCS3.0

まず、電子採点ペンのベースユニットをUSBに接続して、答案用紙の上側に配置する。
次に、ひまわり先生の「得点入力」の「小設問○×入力」画面で、「電子採点ペンを開始」を選択する。
最後に、電子採点ペンで採点を開始すると、自動的に○△×の得点が順次入力されて、観点別に得点が集計される。
写真の先生は、昨年度まで手書きの集計表を使って、電卓で合計点を計算して成績処理をされていた。ひまわり先生2011と電子採点ペンを活用すると、「テストの集計にかける時間を節約することができる」と好評だった。ゼブラの自動集計採点ペンは、赤外線を利用しているので、ワイヤレスで非常に使いやすい。
ただし、常に正しく入力されているのかを気にする必要があり、普通の赤ペンで採点するよりも時間がかかる点が難点か。これについては慣れが必要なのかもしれない。