
理科教育分科会の特徴は、二日目の昼休みに実験紹介するコーナーがあることです。今回も、興味深い実験を見ることができました。
印象に残ったのは、発表スチロールのグライダー。ゆっくりした動きで空中に浮かんでいる時間が長いです。あと、静電気を利用して仁丹を振動させる道具。ストローとアルミ箔で簡単に制作できるようです。
全国から集まった教師が持ちネタを紹介するコーナー。座って話を聞くよりも活気がありました。
情報教育や理科教育に関する授業研究を中心に情報発信しています。小学校におけるICTを活用した授業づくりに興味があります。
細見です