2007年11月22日

小学校 楽しい英語活動研修講座 4

35858ee9.JPG県立教育研修所の講座に参加した。定員30名のところ38名が申し込まれたらしい。しかも同一内容の講座が2回あることからも、小学校英語活動に大変関心が高いことがわかる。
さて、午前中は朝来市の水田先生に「英語活動における取組の工夫」を教えていただいた。いきなり模擬授業を行い、受講生を英語モードにする切り口は素晴らしい。その後のプレゼンも上手く、体系的な取り組みがよくわかった。
午後は、小野市のALTマイケル氏と友藤先生がチームになり、英語活動を紹介していただいた。クリスマス前ということで、wrath(リース)、reindeer(トナカイ)、chimney(煙突)、cane(杖)、holly(ヒイラギ)という単語を覚えた。
ALTの指示を逐一日本語に訳すと、子どもがそれを期待して英語を聞かなくなると言われた。そんな能力もないが、これから気をつけたい。

alby at 18:38コメント(1)トラックバック(0)国際理解   mixiチェック

トラックバックURL

コメント一覧

1. Posted by なおっち   2007年11月25日 19:54
研修に積極的に参加しているのがすごい。
さすがです。
私もかつてALTに同じことを言われました。
ま、訳す力もそれほどないけど、私も気をつけねば。
研修報告ありがとうございました。

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
月別アーカイブ
最新コメント
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

アクセスグラフ

    Profile

    細見です

    メッセージ

    名前
    本文
    記事検索
    タグ絞り込み検索