2007年09月21日
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by 足立 2007年09月21日 19:50
暑い中、お疲れ様です。楽しみにしています。がんばってください。
2. Posted by 寺古屋 2007年09月22日 17:41
はじめまして寺古屋と申します。
丹波学には小生も参加させていただきました。大変興味深い内容が満載で実に有意義な講座でした。
さて「丹波市で発見された恐竜化石を組体操にしました。9月23日の・・・披露します。」
ということですがもう少し具体的にその内容をお知らせいただければありがたいのですが。一般公開されるのでしたら時間があえば写真取材させていただきたいと考えます。本番直前で大変恐縮ですがよろしくお願いいたします。〜”たんば”をうりだす集い「寺古屋」より
丹波学には小生も参加させていただきました。大変興味深い内容が満載で実に有意義な講座でした。
さて「丹波市で発見された恐竜化石を組体操にしました。9月23日の・・・披露します。」
ということですがもう少し具体的にその内容をお知らせいただければありがたいのですが。一般公開されるのでしたら時間があえば写真取材させていただきたいと考えます。本番直前で大変恐縮ですがよろしくお願いいたします。〜”たんば”をうりだす集い「寺古屋」より
3. Posted by ほそみ 2007年09月22日 19:21
コメントありがとうございます。
>足立さん
できるだけ科学的なナレーションを担当が考えました。書籍をひっくりかえしながら(笑)
子どもたちはうまく表現できそうです。
>足立さん
できるだけ科学的なナレーションを担当が考えました。書籍をひっくりかえしながら(笑)
子どもたちはうまく表現できそうです。
4. Posted by ほそみ 2007年09月22日 19:24
コメントありがとうございます。
>寺子屋さん
丹波竜の組体操は、9月23日(日)午前11時くらいから20分間、西小学校のグラウンドで行います。
恐竜が誕生し、大きく成長し、絶滅する様子を75名の児童が組み体操で表現します。
よろしくお願いいたします。
>寺子屋さん
丹波竜の組体操は、9月23日(日)午前11時くらいから20分間、西小学校のグラウンドで行います。
恐竜が誕生し、大きく成長し、絶滅する様子を75名の児童が組み体操で表現します。
よろしくお願いいたします。
5. Posted by H 2007年09月25日 12:21
お疲れです。
ホームページで確認しました。
ホームページで確認しました。