教育工学

2010年12月27日

JAET教育の情報化実践セミナー2010in丹波のおしらせ

JAET教育の情報化実践セミナー2010を丹波で開催します。
たくさんの参加者をお待ちしています。(参加費無料)

日時 平成23年2月19日(土)13:00−17:00
場所 ゆめタウンポップアップホール

13:00-13:10 オリエンテーション:木原俊行(大阪教育大学)
13:10-13:40 基調講演「新学習指導要領の完全実施と教育の情報化」講演者:堀田龍也(玉川大学)
13:40-15:10 事例報告1 司会&コメンテーター:野中陽一(横浜国立大学)
(1)「顕微鏡を使った正しい観察法の指導」
    黒田一之(兵庫県丹波市立新井小学校)/丹羽亜希子(株式会社エルモ社)
(2)「基礎基本の定着で授業にメリハリをつける」
    笠原晶子(群馬県前橋市立桂萱東小学校)/三好亜理紗(チエル株式会社)
(3)「電子黒板の活用でめざす授業改善」
    内田 淳(兵庫県明石市立松が丘小学校)/野川里香(株式会社内田洋行)
15:20-15:50 企業展示
16:00-16:40 事例報告2 司会&コメンテーター:木原俊行(大阪教育大学)
(4)「家庭と連携した情報モラル指導」藤原義行(兵庫県丹波市立鴨庄小学校)
(5)「中学校全教科で取り組むICT 活用(仮)」笠岡美穂子(広島県三原市立幸崎中学校)
16:40-16:50 セミナーのまとめ等:堀田龍也(玉川大学)
16:50-17:00 展示見学後閉会

<参加申し込み・問い合わせ先>
●お名前 ●ご所属 ●連絡先メールアドレス ●連絡先電話番号 を info@jaet2011.com までお送りください。

案内チラシはこちら

alby at 10:31コメント(0)トラックバック(0)  mixiチェック

2010年11月19日

第36回全日本教育工学研究協議会全国大会上越大会1日目

上越市立春日小学校
上越市で開催されている第36回全日本教育工学研究協議会全国大会上越大会に参加している。

午前中は、上越市立春日小学校の公開授業をみる。どの授業もICT活用が日常化していた。文部科学省指定の道徳の研究をされているようで、道徳の授業公開も多い。次年度の公開授業校として、研究主任の福永先生と情報交換をした。

午後は全体会。文部科学省教科調査官の田村学先生の基調講演をきく。新学習指導要領のポイントや、習得・活用・探究の学習活動についてよく理解ができた。

その後のパネルディスカッションは、上越市の教育長や校長、大学の研究者などが登壇され、上越市の教育が語られた。いつもながら木原先生の話はわかりやすかった。

司会者からはツイッターの使用を禁止され、ツイッター上の議論ができなくて残念だった。明日のパネルディスカッションはツイッター使用が許可されるようなので、盛り上がりを期待したい。

懇親会では、丹波竜のちーたんが登場。ゆるキャラが4体集まり、大変盛り上がった。撮影会になった。丹波市が充分アピールできた。
JAET2010ゆるキャラ


alby at 22:03コメント(0)トラックバック(0)  mixiチェック

2010年11月18日

上越市に向かって出発!

小矢部川SAますいくら丼

第36回全日本教育工学研究協議会全国大会上越大会に参加するために、丹波市から上越市に向かってバスで出発した。丹波竜のキャラクター「ちーたん」も同乗している。

ちーたんは大きいので、バスの後部座席4席全部を使って座っている。私は同僚の黒田先生と同席。私も彼も体が大きいのでかなり窮屈。長時間座っているのはちょっとつらい。

丹波市からは指導主事や校長をはじめとする15人の視察団を編成して、次年度の全国大会開催に向けて2泊3日で営業活動を展開する。

夕食は、富山県の小矢部川SAで、「ますいくら丼」を食べる。教頭は「黒ラーメン・チャーハン定食」を食べられていた。

alby at 20:15コメント(0)トラックバック(0)  mixiチェック

2010年11月06日

氷上情報教育研究会11月の例会

氷上情報教育研究会11月の例会

氷上情報教育研究会11月の例会に参加した。事務局の先生がレーシックの手術をされて,眼鏡なしで参加されていた。むちゃくちゃよく見えるらしい。

さて,今日は,11月20日に行われるJAET2010上越大会分科会の発表練習を行った。お互いにプレゼンをし,改善点を指摘しあった。氷上情報教育研究会からは今年度3本の発表を予定している。来年度は丹波市が会場になり,本校も公開授業校になる。次年度の成功に向けて,今年度の大会も意欲的に取り組んでいきたい。

alby at 16:18コメント(0)トラックバック(0)  mixiチェック

2009年10月31日

第35回全日本教育工学研究協議会全国大会・茨城つくば大会 4

db2bac6f.jpgつくばカピオで開催された第35回全日本教育工学研究協議会全国大会・茨城つくば大会に参加した。分科会「D.情報モラル・セキュリティ」で発表をした。
分科会会場は,パネルで仕切ったブース形式。マイクが使えないので,大きな声で話した。思ったよりたくさんの方に聞いていただけた。質問は,「質問調査で,携帯電話保持者とそうでない児童の相違はあるか」「映像を見せて話し合う授業だが,インタラクティブな教材を使った授業もある」という2点だった。
細見隆昭 (2009) 情報の積極的活用を促す情報モラル教材の検証.第35回全日本教育工学研究協議会全国大会 論文集,D-09


alby at 17:21コメント(0)トラックバック(0)  mixiチェック
月別アーカイブ
最新コメント
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

アクセスグラフ

    Profile

    細見です

    メッセージ

    名前
    本文
    記事検索
    タグ絞り込み検索