2014年07月

2014年07月31日

国領水無月祭

水無月祭
国領水無月祭。消防団で射的の店やっています。1回三発200円。3発連続命中で1位の商品。二発は二位。一発は三位。はずれは残念賞。
遊びにきてください。

alby at 16:53コメント(0)トラックバック(0)  mixiチェック

2014年07月29日

丹波竜を活用したふるさと教育の推進事業に係る指導者研修会

丹波竜発掘現場
丹波市では、小学6年理科の地学分野の学習において、丹波竜を教材とした現地体験学習を行っている。その実施に向けて、教員の教材研究、施設の活用、指導力の向上を目的に、研修会が開催された。対象は、市内25校の小学校6年理科の授業を担当している教員。

会場は、ちーたんの館、川代公園、発掘現場、上久下元気村。バスで移動した。

私は講師として、「川代公園での児童への指導ポイント」を、人と自然の博物館の古谷先生と一緒に話した。また、発掘現場では、フェンスの鍵を開けてもらって川に降り、「恐竜発見現場付近の指導のポイント」や「地層」について、人と自然の博物館の池田先生と一緒に話をした。

とても暑い1日だったので、朝から夕方まで参加された先生は大変だったと思う。

alby at 21:00コメント(0)トラックバック(0)理科教育  mixiチェック

2014年07月25日

天気がいいので

ぬいぐるみの洗濯
洗濯されるらしい。

alby at 08:02コメント(0)トラックバック(0)  mixiチェック

2014年07月13日

カケホーダイで通話料の請求があった

6月から始まったdocomoの新料金プラン「カケホーダイ」。月々2,700円で、他社のスマホやケータイ、固定電話に掛け放題のサービスで、大変気に入っていた。

しかし、利用額の請求書を見ると、通話料に余分な請求があった。おかしいなと思って、docomoに問い合わせると、「ナビダイヤル等は無料通話の対象外」という。知らなかった。docomoショップでは、契約の際、説明がなかった。

今日から気をつけようと思ったが、若干の不信感を持った。

alby at 17:07コメント(0)トラックバック(0)  mixiチェック

2014年07月10日

台風8号で14:50一斉下校

台風8号の影響で、本日14:50に一斉下校することが決まりました。
警報がでていないので、アフタースクールは通常通り実施されます。

alby at 10:46コメント(0)トラックバック(0)  mixiチェック

2014年07月06日

丹波市消防団消防操法大会

丹波市消防団ポンプ操法大会
青垣グリーンベルで開催された丹波市消防団消防操法大会に参加した。513名の団員が集合した。来賓は谷公一復興副大臣を始めとする議員の方々。

各地域から選出された選手の動きは鋭く、これまでの訓練の成果が遺憾なく発揮されていた。知り合いの教職員も2名が指揮者をされ、活躍されていた。

alby at 10:26コメント(0)トラックバック(0)消防  mixiチェック

2014年07月05日

第14回「楽だの会」(兵庫若手理科サークル)を開催

第14回楽だの会
三宮のセンタープラザ西館会議室で、第14回「楽だの会」(兵庫若手理科サークル)を開催した。11名が参加。

まず、メンバー全員で近況報告や「おすすめの本」紹介をした。

次に、「第3学年風やゴムのはたらき〜エコカーを開発しよう!〜」という小学校理科における協同学習の実践紹介があった。報告者は篠山市立八上小学校の藤井圭吾先生。

後半は、同志社女子大学の大黒孝文先生から「協同学習のつくり方と見方」の講義、演習を受けた。

大黒先生には、これまで「台風の進路を考えよう」をテーマに、ジグソー学習を取り入れることで、個人の観点を明確にした協同学習を教えていただいた。また、「雨はなぜ降るのか」をテーマに、ノートテーキングの手法を取り入れた課題解決学習と実験選択も教えていただいた。

今日は、詳細な資料をもとに、協同学習で理科実験をデザインする手法を、協同学習を通じて学んだ。藤井先生の実践発表と大黒先生の演習で、協同学習に関する学びが一気に進んだ。

以下は、楽だの会のメンバーがおすすめする図書の紹介。続きを読む

alby at 22:32コメント(0)トラックバック(0)理科教育  mixiチェック

2014年07月03日

南あわじ市小・中学校初任教員研修講座

南あわじ市小中学校初任教員研修講座
南あわじ市小・中学校校長会が主催する小・中学校初任教員研修講座で「言語活動を活かした理科教育について」という話をさせていただいた。

おのころ島神社大鳥居
会場は、おのころ島神社のすぐ隣にある榎列(えなみ)公民館。神社の大鳥居(21.7m)に驚いた。教職経験3年未満の若い先生32名が参加された。熱心な先生が多かった。

ワールドカフェ
前半は、問題解決学習における言語活動を充実するポイントを話した。予想の話し合い方、考察の手立て、ノート指導などの実践事例を紹介した。後半は、ワールドカフェ形式で、参加者の交流を深めた。

南あわじ市の校長会には、初任教員研修部がある。開会では、校長と支部長が挨拶された。丹波市にはない、ユニークな初任者研修だと思った。

alby at 21:34コメント(0)トラックバック(0)理科教育  mixiチェック
月別アーカイブ
最新コメント
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

アクセスグラフ

    Profile

    細見です

    メッセージ

    名前
    本文
    記事検索
    タグ絞り込み検索