2014年01月

2014年01月31日

オープンスクール 性教育参観日

オープンスクール
今日は、オープンスクール。性教育参観日でした。1.学活、2.算数、3.道徳、4.国語、5.生活、の授業をしました。5時間の公開はなかなか準備が大変でした。限られた時間で質を向上させるには、半日公開という方法もあるのではないかと思いました。

27名の保護者に参観していただきました。大勢に子どもたちの様子を見ていただけてよかったです。

alby at 17:41コメント(0)トラックバック(0)教育の話題一般  mixiチェック

2014年01月25日

理科教育分科会の実験教材コーナー

理科教育分科会
理科教育分科会のお楽しみ「実験紹介コーナー」。全国から集まった教員の情報交換の場になっている。

食べられたがる植物
盛口満先生から「種子散布を動物に頼る植物」の紹介をしてもらった。動かない植物が動物にいかに食べさせるかという話が興味深い。世界一大きなピーナッツや松ぼっくりなど、リュックサックから次々おもしろいものが飛び出した。


alby at 13:20コメント(0)トラックバック(0)理科教育  mixiチェック

2014年01月23日

琵琶湖大橋

琵琶湖大橋
守山市で開催された打ち合わせ会に参加するために、琵琶湖大橋を初めて通りました。通行料金は200円。

東行きの追越車線は、音が鳴りました。時速60kmで走ると、路面から「琵琶湖周航」の歌が流れてきます。メロティーロードというらしいです。

あと、大津市付近の湖西道路は3車線で、時間により中央線の位置が変わるので、走っていて怖かったです。渋滞緩和のために、時間帯により1車線になったり、2車線になったりするようです。タイマーでコントロールされているのか、管制官が判断しているのか、どんな仕組みで中央線が切り替わるのか、気になりました。

タクシーの運転手さんに聞くと、「走っている途中に中央線が変更された」こともあるそうです。全国には知らないことがたくさんあります。

alby at 23:04コメント(0)トラックバック(0)団体  mixiチェック

2014年01月19日

かまくら作り

かまくら作り
消防団の訓練が延期になったので、家でかまくら作りをした。

じいちゃんが、ユンボを出動させて、大きなかまくらを作ろうとしていたけど、バッテリー切れで動かず。かなり粗大ゴミ化している。

alby at 13:10コメント(1)トラックバック(0)スキー  mixiチェック

雪が降った

雪景色
朝起きると、雪が積もっていた。この冬一番の積雪量。

娘は、大はしゃぎでスキーウェアに着替えて、雪遊びの準備をしている。

先ほど、林務委員さんから「本日の山行きは、雪のため中止」と防災無線があった。いいなぁ。

私は今から消防団の文化財防火訓練。寒さ対策をどうしようか。

alby at 07:29コメント(0)トラックバック(0)  mixiチェック

2014年01月13日

歯が痛い

歯がとてつもなく痛くなったので、自分用の闘病日記をメモする。親不知の抜歯をしないといけない。怖い。続きを読む

alby at 11:06コメント(0)トラックバック(0)  mixiチェック

2014年01月12日

ハチ高原キッズパーク

スノーストライダー
先週の忘れ物を取りに、再びスキー場に来た。今日はハチ高原キッズパーク。グリーンエリア券を購入。

1歳の息子はゲレンデデビュー。キッズパークの休憩所は、オムツ替え用のベビーベッドがあり便利。そり遊びを楽しんだ。

キッズパークには、チューブそり、スノーストライダーなどのアイテムが充実していた。

三連休の中日なので、道路も駐車場もゲレンデも食堂も混雑していた。明日は子ども1日券が1000円なのでお得。1月18日はキッズパークで宝探しのイベントがある。

alby at 13:44コメント(0)トラックバック(0)スキー  mixiチェック

2014年01月11日

氷上情報教育研究会1月の例会

氷上情報教育研究会1月の例会
今日の参加は3名。1年生国語「いろいろなふね」の授業ビデオを視聴した。
次回は2月8日。
氷上情報教育研究会・但馬情報教育研究会の合同成果発表会は、2月15日。これはオープンな会ので、参加者募集中。

alby at 16:46コメント(0)トラックバック(0)情報教育  mixiチェック

2014年01月08日

3学期が始まった

あいにくの雨。子どもたちは元気に登校。冬休みの体験をうれしそうに語ってくれた。

始業式の後、提出物を集めた。通知表は全員ばっちり揃っている。最高の気分。出だしがよい。3学期はよいことがありそう。

図書の返却、席替え、係活動決めをした。3学期になると、ずいぶんすばやく行動できるようになる。子どもたちの成長を感じた。

驚いたのは、北校舎と南校舎をつなげる廊下ができていたこと。なだらかに傾斜し、50メートルはあるだろう。また、写真で紹介したい。

alby at 20:06コメント(0)トラックバック(0)教育の話題一般  mixiチェック

2014年01月06日

人間ドックを受診

近畿中央病院
伊丹市にある近畿中央病院で、公立学校共済組合兵庫支部の「若年者ドック」を受診した。

正月太りの影響で、腹囲男性85cm以上、BMI 25以上という、メタボリックシンドローム危険因子チェックステップ1を楽々クリア。新たなステップ2の領域に突入した。血圧、血糖、脂質の値は、3週間後に郵送されてくることになる。

病院までは、電車とバスを使った。移動時間や待ち時間に本が2冊読めた。

しかし、朝の通勤ラッシュは大変だった。JR新三田駅あたりから、車両が混雑してきた。阪急電車では、本が広げられない状態だった。ぎゅうぎゅうで腕も上げることができなかったが、慣れている人はケータイを操作していたのでびっくりした。

病院の検査の待ち時間に読んでいたのは、2013年にベストセラーになった『医者に殺されない47の心得 医療と薬を遠ざけて、元気に、長生きする方法』。著者の近藤誠さんは、「健診は百害あって一利なし」「体重、コレステロールを減らさない」などと、私の思っていることと反対のことを主張されていた。

「この本を読みながら人間ドックを受けている自分って何?」と考えてしまった。一読の価値あり。


alby at 12:55コメント(0)トラックバック(0)  mixiチェック
月別アーカイブ
最新コメント
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

アクセスグラフ

    Profile

    細見です

    メッセージ

    名前
    本文
    記事検索
    タグ絞り込み検索