2012年06月

2012年06月27日

新井地区「地域づくり事業」

地域づくり事業
北山ふれあいセンターで新井地区「地域づくり事業」が始まった。本校6年生全員が参加対象になっている。

本日は、新井地区自治協議会会長や学校長の挨拶があり、その後、担当からスケジュールが提案された。そして、丹波の森協会『丹波のむかしばなし』8巻より「田路の水かえうた」を教材に学習を進めた。

私が範読し、子どもたちは「へぇ。そうやったんや」と思うところに線を引いた。そして、付箋紙に書き出し、疑問点を整理し、課題作りを行った。9月4日(火)の発表会に向けて、子どもたちと一緒に学びを深めていきたい。

alby at 18:41コメント(0)トラックバック(0)教育の話題一般  mixiチェック

2012年06月26日

エコキャップ運動

ペットボトルキャップ
児童会でペットボトルキャップの回収をしている。NPOエコキャップ推進協会の配送キットを購入した。6kgのキャップが入る袋が5つで2,900円。配送コストが高いことがこの運動の弱点か。

ウィキペディアのエコキャップ運動には、エコキャップ運動の正と負の両面が述べられているので興味深い。児童会が主体的に行っているので、最後まで応援したい。

NPO法人エコキャップ推進協会 http://ecocap007.com/

alby at 18:13コメント(0)トラックバック(0)教育の話題一般  mixiチェック

2012年06月25日

6年生国語研究授業「新聞の投書を読み比べよう」

6年生国語研究授業
小学校6年生国語「新聞の投書を読み比べよう」(東京書籍)の研究授業を行いました。

まず、投書3と投書4が、どんな理由づけの仕方や根拠の挙げ方をしているのかを考えました。

次に、投書3と投書4から、自分が納得できる意見や主張を述べているものを選び、理由を書きました。この際、学んだ「説得の工夫」を活用して、納得した理由をノートに書くように指導しました。

その後、グループ活動を取り入れ、理由づけの仕方や根拠の挙げ方を交流させることで、説得の工夫を定着させようとしました。

前半をテンポ良く進め、子どもたちの書く時間を確保しました。子どもたちは最後まで集中してがんばっていたと評価していただきました。グループ活動も活発で、よい意見交換ができました。

同僚からも授業のよさと改善点を指摘していただきました。大変勉強になりました。

単元では、子どもが意見を書くポイントを3か所設定しました。形成的評価をしながら、子どもの伸びを認めていきたいです。

alby at 19:11コメント(0)トラックバック(0)教育の話題一般  mixiチェック

2012年06月24日

明日は研究授業をします

明日は校内研修で研究授業をします。教材は、6年生国語「新聞の投書を読み比べよう」です。国語の研究授業は本当に久しぶりです。投書の説得の工夫を読みとり、学んだことを活用して自分が納得する投書の理由を書くという授業になります。

今日は、1日中教材作成をしたり、指導細案の修正を行いました。休日にも関わらず、4名の先生が仕事をされていました。共通の話題は「新しくオープンしたカタシマ丹波店のケーキが食べたい」でした。明日がんばります。

板書はこんな感じ。ほとんど張り物になってしまいました。
新聞の投書を読み比べよう板書


alby at 18:12コメント(0)トラックバック(0)教育の話題一般  mixiチェック

2012年06月23日

妹の結婚式

千恵美結婚式
妹の結婚式が神戸北野ハンター迎賓館で挙行された。神前式。ハンター迎賓館はなかなか趣のある建物で、スタッフの対応も気持ちよかった。

披露宴最後の花嫁の手紙と父親の挨拶に思わず涙してしまった。娘を嫁にやる父親の気持ちに共鳴した。

alby at 18:14コメント(0)トラックバック(0)  mixiチェック

2012年06月22日

西宮市立北六甲台小学校 研究発表会

パナソニック教育財団特別研究指定校、西宮市教育委員会指定の西宮市立北六甲台小学校の研究発表に参加。国語を中心に2コマの研究授業を見た。研究授業のコマ数が多く、充実していた。

校長先生の話によると、授業者の平均年齢は36歳。平均経験年数は8年という。ずいぶん若い組織である。あと数年で、どの学校もこのような組織構成になるのだろう。

特別講演は、元文部科学大臣の遠山敦子先生。

丹波市からは3名の先生が来られていた。

会場で撮影した写真は公開できないので、足下を撮影。革靴に布をかぶせてそのまま校内に入った。スリッパや靴置き場がいらないので、なかなかおもしろいアイディアだ。
スリッパ


alby at 12:52コメント(3)トラックバック(0)情報教育  mixiチェック

2012年06月17日

映画「はやぶさ/HAYABUSA」

映画はやぶさ
映画「はやぶさ/HAYABUSA」をレンタルして見ました。竹内結子好きという理由もあるのですが、内容が理系男子のハートをグッとつかみ、大変よかったです。

久しぶりに望遠鏡を出して、夜空を見たいと思いました。

alby at 10:57コメント(0)トラックバック(0)  mixiチェック

2012年06月16日

バンド練習

バンド練習
旧氷上町教育委員会があった音楽室で練習した。高校時代、氷上吹奏楽団の練習に参加していたことを思い出した。廊下には昭和時代のマッサージチェアーがあり、時が止まったような空間だった。福山雅治の「生きてる生きてく」をやってみたい。

alby at 17:00コメント(0)トラックバック(0)  mixiチェック

2012年06月09日

氷上情報教育研究会6月の例会

氷上情報教育研究会6月の例会
氷上情報教育研究会6月の例会を開催した。参加者は7名。内容は以下の通り。
1 研究グループの進捗状況報告
(1)授業設計グループ、(2)体育研究グループ、(3)情報モラルグループ、(4)タブレットPCグループ

2 小学校4年生算数「式と計算の順序」の授業実践交流
授業のスピード感、教師主導の教え込み、問題演習について協議。

3 小学校体育(運動領域)まるわかりハンドブック(文部科学省)
教師用指導資料の可能性についてDVDを視聴しながら検討した。


alby at 17:31コメント(0)トラックバック(0)情報教育  mixiチェック

春日町親子のつどい

チャイルドフェスティバル
第28回チャイルドフェスティバル 春日町親子のつどいに参加。春日体育センター。親子ふれあい遊びの講師は「ルカポン」さん。音楽と体操で盛り上がった。

alby at 11:49コメント(1)トラックバック(0)  mixiチェック
月別アーカイブ
最新コメント
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

アクセスグラフ

    Profile

    細見です

    メッセージ

    名前
    本文
    記事検索
    タグ絞り込み検索