2011年12月

2011年12月31日

2011年を振り返って

2011年は、第37回全日本教育工学研究協議会全国大会丹波大会(JAET2011)の公開授業開催に向けて、校内研修の充実に奔走した1年間だった。

昨年から研究開催に向けて2年間を見通した研究推進計画を立て、近隣の小中高学校や各企業と連携しながら取り組んだ。研究大会の実現に向けて校内が一丸となり、子どもたちとともに充実した授業を目指すことができた。

また、ミドルリーダーとしての役割を意識した一年でもあった。教育実習生も担当させていただき、大変勉強になった。

【助成】
・財団法人パナソニック教育財団「第37回 (平成23年度) 実践研究助成」(一般) 
 丹波市立新井小学校「デジタル教科書と電子黒板を活用した算数的活動の充実」
 http://www.pef.or.jp/01_jissen/03_list_h23.html#shogakko

・子どもゆめ基金体験活動 青少年のための科学の祭典・丹波会場実行委員会
 http://yumekikin.niye.go.jp/koufu/h23/kinki1.html#n05

・独立行政法人科学技術振興機構(JST)地域の科学舎推進事業地域活動支援(草の根型)
http://sciencecommunication.jst.go.jp/kusanone/saitaku?utf8=%E2%9C%93&year=23&charge_area=%E5%85%B5%E5%BA%AB%E7%9C%8C&commit=++%E9%80%81%E4%BF%A1++


【執筆】
細見隆昭「国蝶オオムラサキを観察しよう!」『RikaTan』、文一総合出版、2011年8月号、pp.38-39
http://www.rikatan.com/wiki.cgi?page=backnumber1108

細見隆昭「教育メディア活用研究会報告55 ノートにそのまま写せる板書」『月刊視聴覚教育』,財団法人日本視聴覚教育協会,2011年11月号,VOL.769,pp.50-51
http://www.javea.or.jp/index/image/1111index.pdf

兵庫県教育委員会「ICT活用のための手引書」
http://www.hyogo-c.ed.jp/~ictcnt/h22tebiki/index.html

財団法人パナソニック教育財団 平成23年度「先導的実践研究助成」によるプロジェクト「若手教師へのメンタリングを行うミドル・リーダーのためのハンドブックの開発」(分担執筆)
http://www.pef.or.jp/02_sendou/seika/h23/shimada.html

丹波市教育委員会 丹波竜を活用したふるさと教育の推進事業に係る理科教材作成「丹波の恐竜と大地の秘密」 

【所属】
日本教育工学会 日本学校教育学会 兵庫県教育工学会 兵庫教育文化研究所 氷上情報教育研究会
兵庫丹波オオムラサキの会 (2/26)
算数教育を語る会(SK2) 楽だの会(rakudanokai)
rikatan企画委員
http://www.rikatan.com/wiki.cgi?page=plansboard


【講師・司会】
兵庫県教職員組合青年部教育実践講座(後期)理科教育分科会 講師(1/15)
http://www.hyokyoso.net/act/act_sec_seinen.html#act_seinen_news49

明石支部教育研究集会 理科教育分科会講師(8/20)

第61次揖龍教育フェスティバル 理科教育分科会講師(10/8)

第61次兵庫県教育研究集会 ひょうご教育フェスティバル 理科教育分科会 司会(11/13)
http://www.hyokyoso.net/news/news.html#news68


【音楽活動】
・第6回「愛と平和の手作りコンサート」ポップアップホール(5/1)
・丹波市連合婦人会の総会 氷上住民センター(5/15)
・NHKぐるっと関西おひるまえ「丹波竜のちーたん」放映(6/16)
・丹波市柏原町室谷夏まつり(8/6)

alby at 23:44コメント(0)トラックバック(0)  mixiチェック

2011年12月30日

年末特別警戒3

消防団の年末特別警戒3日目。他の部から巡礼があり,答礼の仕方に関する指導があった。

自主練習を何回かしたが,やり方そのものが違っていたようだ。来年は精進したい。

alby at 23:42コメント(0)トラックバック(0)消防  mixiチェック

2011年12月29日

年末特別警戒2

年末特別警戒2。2分団長が巡礼に来られた。

今夜のまかないは,私が担当。辛いスンドゥブをした。

alby at 23:23コメント(2)トラックバック(0)  mixiチェック

2011年12月28日

年末特別警戒1

消防団の年末特別警戒1を実施。

alby at 23:58コメント(0)トラックバック(0)消防  mixiチェック

2011年12月27日

建前

建前
朝から積雪があり,心配していましたが,建前(上棟式)が無事終了しました。

近所の方が朝からお祝いを持ってきてくださり,うれしかったです。完成が楽しみです。

alby at 23:57コメント(4)トラックバック(0)  mixiチェック

2011年12月26日

第4回「楽だの会」を開催

第4回楽だの会
理科の授業を研究する若手教師が集まる「楽だの会」を三宮で開催した。丹波を出るときは雪が降っていたが,三田を過ぎると晴れになった。

内容は3つ。

1 実践発表 3年生理科「かげのでき方と太陽の光」
 授業ビデオを鑑賞し,感想を述べ合った。

2 仮説実験授業 ミニ授業書「ゼネコンで遊ぼう」
 ミニ授業書を実際に体験し,仮説実験授業の授業運営法を学んだ。

3 講義「理科の歴史的解釈」
 日本に理科が初めて登場したのは,明治19年。「理科教育史年表」で教育史を学んだ。

次回,2012年3月31日(土)。参加されたい方はご連絡ください。ご案内を差し上げます。
メール hosomi@hi-ho.ne.jp 細見隆昭

alby at 22:05コメント(0)トラックバック(0)理科教育  mixiチェック

2011年12月24日

クリスマスディナー

クリスマスディナー

家族揃ってのクリスマスでした。妹ががんばってごちそうを作りました。私は契約と執筆にいそしんでいました。

娘はクリスマスプレゼントをたくさんもらっていました。子どもにとってクリスマスイブはとても楽しい日ですね。

alby at 22:06コメント(0)トラックバック(0)  mixiチェック

2011年12月23日

教師たるもの五者たれ

朝から執筆。クリスマスの気配はない。調べ物をしていて,安河内哲也氏の著書に出会った。
教師たるもの五者たれ

教える立場の人は「学者」のように深い知識,
「役者」のような人を引き付ける魅力を持ったうえで,
「医者」のように問題点を見抜いて処方を考え,
「芸者」のように学ぶ場を楽しく盛り上げ,
時には,「易者」のように相手の不安を払拭するという意。
これは,私が新任研のときにある指導主事から聞いた話。ぼんやりと覚えていたのだけど,今,はっきりした。


alby at 14:14コメント(2)トラックバック(0)  mixiチェック

2011年12月22日

2学期の学級づくりを振り返る研修

2学期の終業式が終わった。午後は職員会議と職員研修をした。

研修では、各担任や教科担当から2学期の学級づくりを振り返ってもらった。

具体的には、あらかじめ各個人で「学級づくりの振り返り表」をA,B,C,D評価してもらい、その理由を説明してもらった。その後、校長から「大好き!が伝わるほめ方 叱り方」という指導助言があった。

各学級の学級作りの実態が共有され、今後の課題も明確になったので、よい研修になった。

alby at 17:00コメント(0)トラックバック(0)研究推進  mixiチェック

2011年12月18日

家島

今から家島に出発。

alby at 03:28コメント(0)トラックバック(0)  mixiチェック
月別アーカイブ
最新コメント
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

アクセスグラフ

    Profile

    細見です

    メッセージ

    名前
    本文
    記事検索
    タグ絞り込み検索