2009年01月

2009年01月31日

犬と新幹線 4

2efa008b.jpg東京で打ち合わせがあり,朝5時に社を出て新幹線に乗りました.京都駅を過ぎたあたりでドーナッツを食べようとカバンから取り出していると,犬が2匹ベビーカーに乗ってやってきました.びっくり.ドーナッツを手にしている私と目が合いました.やばい.取られてしまいそう.
犬とドーナッツを巡ってにらみ合いをしていると,飼い主が気づいたのか,ベビーカーのフードを閉めてくれました.写真は前の席の様子です.新幹線に犬を持ち込めることを初めて知りました.手荷物で270円らしいです.

alby at 23:52コメント(0)トラックバック(0)団体  mixiチェック

2009年01月30日

久月のひな人形 5

cdcdb4ab.jpg妻の両親と妹が寮まで「ひな人形」を持ってきてくださいました.私の住んでいる寮はとても狭いので「親王飾り」という省スペース仕様です.第一印象は「色が白い!」「やさしい顔をしている」です.いい人形をありがとうございました.
ひな祭りの歴史
○厄よけの意味も込められたひな人形
ひな祭りの歴史は古く,その起源は平安時代の中ごろ(約1000年前)です.その時代の人々は,三月の初めの巳の日に,上巳(じょうみ)の節句といって子供の無病息災を願ってお祓いをする行事をしていました.陰陽師(天文,地相,人間などの吉凶を占う人)をよんで,天地の神に祈り,食物を供え,人形に災いや凶事を託して川や海に流すのです.この流しびなの行事とお人形(ひいな)遊びとが結びついたのが現在の「ひなまつり」です.つまり,ひな人形にはその子に災いがふりかからないように,そして結婚など人生の幸福を得られるようにという家族の暖かい思いが込められているのです.
久月,ひな祭りのしおり,2009,p.21


alby at 23:40コメント(2)トラックバック(0)  mixiチェック

2009年01月27日

ハチ北 5

推薦入試で大学の校内立ち入り禁止のようです.お休みを頂いて,今シーズン初めてのスキーに行ってきます.

alby at 05:18コメント(0)トラックバック(0)スキー  mixiチェック

2009年01月26日

雪が積もっていました 4

朝,起きると大学にも雪が積もっていました.社で積もっているぐらいだから,氷上の方も結構積もっているかなと思いました.雪が降ると,子どもたちとかまくらを創るのが楽しみでした.雪合戦は,どうしても子ども対教師の構図になり,いつもボコボコにやられるので,最近はわざと参加しないようにしています(汗)附属小学校に行く寮の子どもたちは,雪をかなり喜んでいました.

alby at 23:22コメント(0)トラックバック(0)教職大学院  mixiチェック

2009年01月24日

算数教育を語る会 3

三宮にて第1回算数教育を語る会があった.参加者は17名.県下の若手(30歳前後)の教諭の力をつけようとベテランの先生が企画された.今日は話を聞くだけだったが,頭の中は疑問だらけになった.
(1)新学習指導要領の「算数的活動」と,教科書の指導書に書かれている「算数的活動」の違いは?
(2)算数の「習得」「活用」「探究」における「活用」と「探究」の違いは?そもそも教科に探究はあるのか.
(3)「探究」と「探求」の違いは?単なる誤字?
(4)算数の探究とは総合の指導書解説に書かれている「探究的な活動」と捉えればいいのか?
(4)課題解決学習と問題解決学習の違いは?
人に説明できるように調べておこうと思った.

alby at 23:34コメント(1)トラックバック(0)  mixiチェック

2009年01月23日

妻の誕生日 5

c8a9d3d2.jpg今日は妻の誕生日でした.妹がケーキを焼いてくれました.祖父母がお祝いをしてくれました.両親が豪華なプレゼントを贈っていました.
ケーキを食べようとしたら,娘が手を突っ込んでなめようとしました.「あっ!」って大きな声を出すと,口をへの字にして泣き出しました.離乳食はまだなので,ケーキが食べられるのは,だいぶ先になりそうです.
出来るようになった寝返りを披露しようと祖父母の家に行きましたが,祖母が風邪をひいているようで,お預けになりました.また元気になったら,ゴロンをしに行きます.よい誕生日でした.

alby at 23:50コメント(1)トラックバック(0)  mixiチェック

2009年01月22日

難しかったテスト 1

今日は,「教育実践者の専門的な思考形式とその知識基盤」という講義のテストがありました.授業研究や教師教育の分野です.書籍はかなり購入して勉強を積み重ねていましたが,テストは3枚あり,「何これ?」という内容でした.
最初,何を書いて善いのかわからず,講義ノートをパラパラめくっていました.クリティカルシンキングの問題なんて,深く考えれば考えるほどわからなくなります.90分という時間内で終わるはずもなく,みんな時間を延長してもらいました.
本当,今週はテストとレポートに苦しめられています.

alby at 23:30コメント(0)トラックバック(0)教職大学院  mixiチェック

2009年01月21日

最高にキツイ1日 1

1限目「教育実践研究の組織化と推進」のレポート発表.タイトルは「校内研究の活性化に関する提言」です.同じグループの方がとても立派な発表をしていただきました.質疑応答で私にふられ,タジタジしました(汗).しかし,終わると達成感を感じました.
2限目「キャリア教育実践プログラムの開発」の発表.地域素材「しょうゆ」をテーマに,キャリア教育でつけたい力を単元計画に意図的に組み込んだ5年生総合的な学習の時間プランを発表.私以外,ストレートの学生で構成されたチームでしたが,彼らはプレゼンを用意したり,アイディアを出したりよくがんばってくれました.私はレポートと作成と,質疑応答を担当.これも,終わると成就感を感じました.
5限目は「教育実践課題解決演習」いわゆるゼミ.佐藤真先生に指導して頂いております.毎週レポートを作成するのですが,なかなかいいものができません.もがいているという感じがします.
今日は,1日に3本.A4にして18枚ほどレポートを準備しましたので,くたくたになりました.でも,これが仕事なのでがんばらないといけません.

alby at 23:42コメント(0)トラックバック(0)教職大学院  mixiチェック

2009年01月20日

免許更新講習の説明会

M2の修了予定者対象の教員免許の説明会に参加しました.私は特別支援教育の免許の単位も取得しているので,どのように申請すればいいのか興味があったから行きました.
修了時に1種免許が専修免許になります.21年3月31日までに取得した免許は10年間更新しなくてもいいようです.今年の修了生は,更新期間が延びるかということに最大の興味があります.しかし,私は自分のことではないので,事務の方の説明がなかなか理解できませんでした.また聞いてみようと思います.

alby at 23:47コメント(0)トラックバック(0)教職大学院  mixiチェック

2009年01月19日

夜遅くまでレポート作成 2

4aae8da7.jpg2月上旬に後期の講義が修了します.それからは集中講義期間に入ります.
今日は,「教育実践研究の組織化と推進」という講義のレポート作成です.他府県,教職経験の違う人と研究推進について話し合うことは大変勉強になります.
後期は,講義ごとに違うチームを作成せずに,同じグループで勉強することにしています.私たちのグループは結構集まる回数が多いけれども,その分,お互いの意見が刺激になり,勉強になっています.今日も夜遅くまでレポート作成をしました.1月下旬から2月上旬は,テスト,レポートがたくさんあり,毎日パソコンでパチパチしています.

alby at 23:57コメント(0)トラックバック(0)教職大学院  mixiチェック
月別アーカイブ
最新コメント
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

アクセスグラフ

    Profile

    細見です

    メッセージ

    名前
    本文
    記事検索
    タグ絞り込み検索