2008年08月

2008年08月31日

肢体不自由指導法 3

みなさん、夏休み最後の土日はどのように過ごされたのでしょうか。私は兵庫教育大学免許法認定公開講座「肢体不自由指導法」に参加しておりました。休みの日というのに60名ほどの参加がありました。気が付いたのですが、8月の研修所の講座から認定講習までずっと一緒にいる人がいました。この方はたぶん、夏休みはずっと出張や研修をされているのだと思います。恐るべし。
私の8月は集中講義、研修所での実習、図書館司書教諭の課題、特別支援教育の認定講習というように普段の夏休みよりびっちり勉強させていただきました。最後のほうは少ししんどくなりましたが。。。
明日から2学期が始まります。子どもたちも久しぶりの学校を楽しみにしていると思います。

alby at 21:31コメント(0)トラックバック(0)教職大学院  mixiチェック

2008年08月30日

氷上町谷村 納涼演芸大会 5

ca268a10.jpg氷上町谷村の夏祭りに出演してきた。バンド名はユニロク。この夏は、春日学園、船城、沼、そして谷村と4回の依頼があった。メンバーもかなり慣れてきた感じで、演奏が楽しめるようになってきた。
谷村の夏祭りは屋台が出ており、華やかな雰囲気。音響も準備されていたので助かった。びっくりしたのは、午後7時から、春日戦国太鼓、ユニロクバンド、篠山のマジシャン、女性の演歌歌手の4組が次々と出演するという充実したステージ構成。そのあと9時から10時まで、村の人が中心となった「時代人情劇『暗闇の盃』」というメインの出し物がある。この村芝居は1か月前から専門家に教えてもらい、村人が練習を重ねて披露するというもの。初めて知ったが、ずっと続いている伝統らしい。タイトルに興味を持ったが、結局芝居は見ることができなかった。
今年はいろいろな地域の夏祭りに呼んでいただいた。どの村も様々な工夫がされており、大変楽しかった。
ユニロクバンドは機材持参でボランティアで駆けつけますので、何か御用がありましたら声をかけてください。親子で楽しめる曲を用意しています。

alby at 23:21コメント(0)トラックバック(0)音楽  mixiチェック

氷上情報教育研究会 夏期集中研修講座 3

a4c81d4d.jpgかいばら生涯学習の森で情報研の学習会があった。今年は若手メンバーを中心に目標の構造化に取り組んでいる。でもなかなか思うような目標構造図ができあがない。
今日は先輩の指導主事の先生にアドバイスをいただきながら、各自構造図を作成した。教材分析、授業設計のコツをつかみたい。みんながんばっているので、なんとかよい研究にしたいと思う。

alby at 18:06コメント(1)トラックバック(0)情報教育  mixiチェック

2008年08月29日

発達障害の子がいるクラスの授業・学級経営の工夫 2

43ca4b87.jpg講座「発達障害の理解」の教科書が『発達障害の子がいるクラスの授業・学級経営の工夫―「私はこうした!こう考える!」子どもの「やる気」と「自信」へつなげるコツツ』である。現場の先生が発達障害をもつ子どもたちにうまく環境を整え支援された成功例が多く記載されていた。実践例を多く集めた読みやすい本だった。
ちなみに、前回の講座で安く販売されていたので、そちらで購入した。飛ぶように売れていた。

alby at 23:16コメント(0)トラックバック(0)教職大学院  mixiチェック

2008年08月28日

発達障害の理解 2

嬉野台生涯教育センターで開催された兵庫教育大学免許法認定公開講座「発達障害の理解」に参加してきた。雨と80人の数で研修室が蒸し暑い(汗)
内容はAD/HDの診断、脳機能、併存障害の3本柱。同じ授業実践リーダーコースの5名が集まり、昼ごはんを一緒に食べた。近況を交換できたのでなかなか楽しかった。明日もみっちりあるのでがんばろう。

alby at 17:20コメント(1)トラックバック(0)教職大学院  mixiチェック

2008年08月27日

知的障害児生理・病理 3

兵庫教育大学免許法認定公開講座「知的障害児生理・病理」を受講しました。2日間の講座で、講師は元小児科医の高野先生です。障害の診断、発達検査、障害発病のメカニズム、周産期のリスク、ことばの発達、てんかん、肥満などについて医学的な視点から講義されました。障害に対するアプローチが全然違いますので、勉強になります。
あと、初めて知ったのですが、AD/HDの治療薬リタリンは今年から使用禁止になったようです。代わりにコンサータを使用するそうです。錠剤に工夫があり、朝飲むと効果が12時間持続するということには驚きました。

alby at 20:06コメント(0)トラックバック(0)教職大学院  mixiチェック

2008年08月26日

タイワンユリとクズの花を持った子どもたち 5

df58046d.jpgお盆を過ぎて少し涼しくなりました。今日は学内でとってもかわいい姉弟を見かけました。一人は4歳くらいの男の子。大きな真っ白いタイワンユリの花を持っています。もう一人は6歳くらいの女の子。草むらの奥にある紫色のクズの花を採ろうとしていていました。私が代わりに採ってあげると「ありがとう」とお礼を行って、家に戻って行きました。家族に花を見せるのでしょうか。
クズの花子どもたちの世界は、いつも生き生きとして新鮮で美しく、驚きと感激にみちあふれています。ちょうどレイチェル・カーソンのセンス・オブ・ワンダーの一節を思い出しました。
もしもわたしが、すべての子どもの成長を見守る善良な妖精に話しかける力をもっているとしたら、世界中の子どもに、生涯消えることのない「センス・オブ・ワンダー=神秘さや不思議さに目を見はる感性」を授けてほしいとたのむでしょう。

私は草花の変化から季節を感じることが好きです。そんな子どもたちが増えることを願っています。

alby at 19:43コメント(2)トラックバック(0)理科教育  mixiチェック

2008年08月25日

書画カメラL-1nを購入 3

ae2349b8.jpg昨年モニターをして、西小でも大好評だったエルモ社のL-1nを購入しました。2学期にこれを活用して算数の授業を行いたいと思います。ねらっている活用法は次の通り。
1 教科書をそのままプロジェクターで提示する
2 子どもは自分のノートを大きく提示して考えを説明する
単元は、小学校5年生算数「さらに小数の計算のしかたを考えよう」です。現在、目標構造図を作成中です。これが大変です。

alby at 22:09コメント(0)トラックバック(0)情報教育  mixiチェック

2008年08月24日

第34回全日本教育工学研究協議会全国大会の申込み 1

eec82298.jpg第34回全日本教育工学研究協議会全国大会(三重)の研究発表申込みアカウントを取得した。
http://www.mie-ict.com
日時 2008年11月21日(金)、22日(土)
場所 三重県総合文化センター(津市)
研究発表をしようと氷上情報教育研究会の授業設計の取り組みをまとめている。論文様式もダウンロードした。
なんとか締め切りに間に合わせるぞ(汗)

alby at 22:03コメント(0)トラックバック(0)情報教育  mixiチェック

2008年08月23日

続々火曜の会メールマガジン 5

情報教育の教育現場での実践をサポートする「続々火曜の会メールマガジン」から、情報教育実践報告コーナーの原稿依頼がありました。2回分執筆しました。
このメルマガには数々の有名な情報教育な人たちが登場されています。これまでたくさんの情報をいただいていました。 
掲載される第40号の発行は8月26日(火)のようです。配信が楽しみです。

alby at 18:27コメント(0)トラックバック(0)情報教育  mixiチェック
月別アーカイブ
最新コメント
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

アクセスグラフ

    Profile

    細見です

    メッセージ

    名前
    本文
    記事検索
    タグ絞り込み検索