2005年05月06日

自分の研究歴

LTプロジェクトで、木原先生から「これまでの学校の研究歴をふりかえって」という課題がだされたので、研究紀要を集め、ワークシートにまとめた。
私は平成11年に新規採用されたのだが、そのころは「総合的な学習の時間」が始めるとあって、校内研修は「総合」がメインのテーマだった。自分たちでカリキュラムを作り、評価方法を開発するプロセスを経験していた。
本校に転勤すると、そこは情報教育の研究指定校だったので、情報活用能力の育成をテーマに研究活動を行った。主に「個に応じた指導」や「ITを活用したわかる授業作り」をについて研究を進めた。
こうやってみると、総合や生活科などの創造的な授業作りについては研修を積んだが、学級経営や国語や算数など特定の教科に特化した研修は受けていないことに気づく。教師と基礎となる学級作りや授業作りの力についてはまだまだ未熟な点が多い。
今回の課題により、総合や生活科や情報ばかりにとりくんでいた自分の姿が客観的にわかった。明日のオフラインミーティングではもっともっと自分の今の姿が明らかになるのかなと思った。

alby at 22:06コメント(0)トラックバック(0)情報教育  mixiチェック

2005年05月05日

草刈り機の歯研ぎ

66086aa8.JPG遊びに行く予定が急きょキャンセル。午後は草刈りをしていた。
近所のおじさんが現れ、「草刈り機の歯を研いでやろう」という。草刈り機の歯はギザギザで研ぎにくいだろうなと思っていたら、専用の道具を使ってすぐに研いでくれた。家では歯の先についているチップがなくなったら交換していたので、こうやって研ぐと切れ味も長続きするんだろうなと思った。よく切れると作業もとっても楽。

alby at 18:34コメント(3)トラックバック(0)  mixiチェック

2005年05月04日

LTプロジェクト開始

木原先生のBlogにもあったが、学校研究推進リーダー養成プロジェクト(LTプロジェクト)が始まった。今日は「事前アンケート」を提出した。明日はこれまで6年間の研究冊子から1年ごとの振り返りをまとめたワークシートを提出する予定。いつもながら締め切りぎりぎりだけど、がんばるぞ。

alby at 21:48コメント(3)トラックバック(0)情報教育  mixiチェック

2005年05月03日

ナンテンの葉の数

b2284a31.jpg本日一人旅。ナンテンの葉の数に興味を持った。
1番上が3枚。2番目が2枚。3番目が6枚。4番目が10枚。5番目が22枚。
じゃあ、6番目の葉は何枚になるでしょう?
理科屋の予想42枚。算数屋の予想54枚。
さて、あなたは何枚だと思いますか?

alby at 23:31コメント(4)トラックバック(0)理科教育  mixiチェック

2005年05月02日

情報教育担当者幹事研修会

黒井小で各町6名の担当幹事と管理職2名が集まる会があった。幹事長に丹波市で唯一のITCE2級資格者で県立研修所IT教育推進委員を1年間された方を推薦したが、管理職と同じ勤務校であるという理由で却下された。残念。船城小の先生が幹事長をされることになった。
研究テーマは「教職員の情報モラル意識を高め指導の充実を図る」。年間計画は、夏休みに講師を招く講演会と情報モラルの校内研修指導計画を立てるワークショップ。3学期にその校内研修の実践報告をする2回が決定。しかし、予算が0円であることには驚いた。

alby at 17:21コメント(2)トラックバック(0)情報教育  mixiチェック
月別アーカイブ
最新コメント
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

アクセスグラフ

    Profile

    細見です

    メッセージ

    名前
    本文
    記事検索
    タグ絞り込み検索